2019/12/2
東京AZARASHI団 #15 「空飛ぶカッパ」
2019年11月28日(木) 遠足レポート
サンモールスタジオ 東京AZARASHI団 #15 「空飛ぶカッパ」
前回の #14「てっちゃんの写真館」から4カ月。
こんな短いスパンでまた東京AZARASHI団が見られるとは思っていなかったのでとても嬉しい。もうなんというかこの一言に尽きる。だって楽しい。
「空飛ぶカッパ」。水木しげる風の面長丸眼鏡老人と目がくりっとした可愛らしいカッパのイラスト。
もうこれだけで楽しい。妖怪いっぱい出てくるといいなという淡い期待。
直後にあらすじを読みそういう話ではないことを知る。
よし!あとはカッパに期待しておこう。と心に決め、カレーをかきこみサンモールスタジオへ。
幕が開ける。あとはいつ飛び出してくるかわからない笑いに身を委ねるだけだ。あとカッパ。
……カッパ。あれ?
…..カッパ!!カッパ(笑)
….カッパそれちがう
……ぴーちゃんはよ。。。
…..カッパ出せ
といった、良い具合でカッパが出てこない(??)あっという間の楽しい2時間でした。
あらすじを読み返してみるとそこにはしっかり『本物の河童は出てくるのか!?』と振りが。本当に今作も良くできた脚本・演出。
そして、役者さんの熱のこもったお芝居。終始引き込まれました。
あぁ、東京AZARASHI団。人生の新しい楽しみ。
食べ始めたらおいしすぎて夢中でかきこみたくなる箸が止められない感覚。
舞台や演劇を見たことがないという方に強くお勧めします。
最後に。豚が最高でした。
Sorry, the comment form is closed at this time.